ホーム > フリル(文字・ロゴ入り)について

フリル(文字・ロゴ入)

オーニングテント新品本体を購入時、以下のようなフリルを無償にてお付けさせて頂きます。(張替えの場合は別途有料です。)フリルの基本形状は4パターンあり、4種類の中からご自由にお選び下さいませ。又、フリルへの文字、ロゴ入れなども有料にて承っております。

オーニングテントのフリルについて

上記、BXテンパルのオーニングテントをご購入の際、上記のフリルの有無をお選び頂けます。基本的には無しでも有りでも無料対応となりますが、製品発注後にフリル無から有に変更する際は、フリル単品の製作価格が別途加算となってしまいますので、必要な場合は以下の形状パターンを確認頂き、ご発注時に必ずお申し付け下さいませ。フリルは全ての機種が取付可能ではなく、以下記載の製品のみとなっております。

 

 

【フリルが取付可能な製品】

・エルパティオプラス

・エルバーネメロディ

・スーパーマキシム

・ダブルバーネ

・パルセイル

 

上記機種につきましては、本体発注時に同時でご依頼頂ければ無料となります。

本体発注後に追加でフリルをご依頼の場合は有料となります(お見積り)

フリルは強風などで常に風で煽られるため保証対象外となります。

フリルはプラスドライバーがあれば取り外しは容易に行えます。

オーニングテントのフリル形状パターンについて

フリルご依頼時は、以下の形状からお選び頂けます。(標準H180mm

 

 

 

 

※上記のフチテープは、生地張替え時のみとなります。オーニング本体を新規ご発注の場合は、ホワイト・イエロー・グリーン・ブルー・レッド・バーガンディ(ワインレッド)・ブラウンの7色となります。

 

フリルの取付をご希望の場合、上記の形状パターンよりお選び頂けます。4種類ございますが、いづれもフリルの高さは標準180mmが一般的となりますが、最大で250mmまではご指定可能です。(フリルのみ保証は対象外となります)フリルを取り付けるメリットは、デザイン性や日よけ面積が大きくなる点ですが、デメリットと致しましては、風などで煽られ続けるため、左右の端部から切れてしまう事がございます。又、常に風を受けてバタつくため、バタバタと音などが気になる場合は、プラスドライバーがあれば取り外し可能です。(左右のキャップをはずして、左右のフリル中のネジを緩めると抜けます)

 

イロハの3種類は、フチに補強テープを縫い付けます(白)。ストレートの(ニ)のフリルは、生地を折り返して補強しますので、色付きの補強テープは特に見える事はございません。イロハのフチテープを標準の白から上記への色変更は承っております。

オーニングテントのフリル文字・ロゴ入れについて

 

フリルに別途有料で、上記のようにお店のロゴや店名などを入れる事ができます。文字を入れる場合は基本的にはフリルの形状は(ニ)のストレートを推奨しておりますが、他形状でも問題はございません。文字やロゴ、電話番号などを入れる場合は、一般的なフォントの中からフォントをご指定頂くか、デザイン文字であればイラストレーターなどのデータを送付頂きます。

 

文字・ロゴの依頼の場合

ロゴ、デザイン文字はイラストレーターで入稿(ない場合はデザイン作成料が発生します)

文字、ロゴの大きさなどはスケッチか図面、ラフなどをご提出下さい。

フリルH180mm(露出150mm)の場合、文字の高さは100~110mmを推奨いたします。

フリル文字は基本的にはテンタック(テント用のカッティング)を使用致します。

お客様で文字を貼る場合、フリルのみ別梱包にて発送も可能です。(組込み出荷せず)

お役立ち情報

豆知識

施工事例

お知らせ

\

専門のスタッフが対応いたします!
こちらからお気軽にご相談ください

/

お急ぎの方は
こちら

お気軽にお電話下さい。専門のスタッフが親切丁寧にご対応いたします。

電話アイコン 0120-221-015

【受付時間】9:00~12:00/13:00~17:00
※土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く

上三角形